種類 |
用途例 |
特徴・分類 |
対応商品 |
アクリル系 |
ALCパネル目地 サッシと壁の隙間 天井と壁の隙間 内装クロス周り モルタル壁のひび割れ等 |
硬化後、弾性体となり、湿った面にも使用可。 ALCパネルの立て目地新築時のALCパネル目地に使われていますが、耐久性がないため、改修時にはほとんど使われません。
水性エマルジョンタイプ 水性なので取り扱いが簡単。 水分が抜けて硬化する特性を持つため、硬化後肉やせ有り。 内装目地など
|
MSコート
|
ウレタン系 |
コンクリート ALC目地 石材スレート 木材 金属 柱と壁の隙間 配管・ダクト回りの目地等 |
硬化後にゴム弾力性を持つ。コンクリート、スレートなどに対し汚染がない。 耐久性は一番ありますが、そのままの状態ですと紫外線に弱く、また、ホコリを吸い付けてしまい汚れやすいため、塗膜で被せる場合に使用します。 |
MSコート
|
変性シリコン系 |
サイディング目地 パネル材料の目地 サッシ、建具まわり等 |
変成シリコーン系とは耐熱性(-30度〜90度)、耐候性にはシリコーン系程ではないがよく、目地周辺の非汚染性にもポリウレタン系程ではないがよい特性があります。また、柔軟性がありムーブメントの大きい金属類への使用も可能な材料です。
耐候性・塗装性良好 硬化後はシリコーン系のシーリング材と違い塗装可能。 建築や板金加工などに使用される。
|
MSコート
|
ポリサルファイド系 |
サッシ 大理石 PCコンクリート ガラスとサッシのグレージング 笠木のジョイント部 屋上シート防水下地 端末部目地 配管・ダクト回りの目地等 |
硬化後にゴム弾力性を持つ。 長期の耐久寿命をもつ。 |
MSコート
|
シリコン系 |
窯業サイディング目地 木質パネル目地 アルミサッシ回り 金属、金物回り ALC目地 金属サイディング目地 金属屋根折板部・ハゼ部 大理石、モルタル、コンクリート ガラス回り 陶磁器 プラスチック 石目地やタイル目地 配管・ダクト回りの目地 屋上シート防水下地 端末部目地等 |
シリコーン系とは耐熱性(-40度〜150度まで)、耐候性に優れており、特にガラス類によく接着する特性があります。一方、目地周辺を汚染することがあるため、汚染防止処理が必要な材料です
耐候性・耐水性・耐熱性良好。 キッチンや浴槽廻りの補修など。 ※上から塗装出来ません。
|
SIコート
|